« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »
降り注ぐスタンディングオベーションに感激を表わした。映画「工作」(監督ユン・ジョンビン)主役がフランスのカンヌの夜を明るく照らした。
第71回カンヌ映画祭ミッドナイトスクリーニングに招待された「工作」が11日午後11時(現地時間)、フランスカンヌのパレ・デ・フェスティバルリュミエール大劇場で上映された。
「工作」エンディングクレジットが上がると演出を引き受けたユン・ジョンビン監督と俳優ファン・ジョンミン、イ・ソンミン、チュ・ジフンは降り注ぐ拍手洗礼を受けた。約3分間のスタンディングオベーションを受けた。これこれら客席に向かって手を振ったり、親指を上げながら感謝の気持ちを表わした。
「工作」は、1990年代半ばには、「黒金星」というコードネームで、北朝鮮の核の実体を暴いた安企部のスパイが、南北高位層との間の秘密の取引を感知するようになって起こる話を描いた韓国型諜報劇である。
出典:[YTN NEWS]
第71回カンヌ国際映画祭(Cannes Film Festival、2018)」工作」のレッドカーペットが5月11日午後(現地時間)、フランスカンヌパレデフェスティバルで行われた。
この日ユン・ジョンビン監督、ファン・ジョンミン、イ・ソンミン、チュ・ジフンがレッドカーペットを踏んだ。
第71回カンヌ国際映画祭に公式招待された韓国映画「工作」(監督ユン・ジョンビン)が外信のメインを飾った。
現地時間で10日午前外信スクリーンは「工作」の海外ポスターをマガジンの表紙メインに載せて全世界の映画関係者らの関心を集めた。 「工作」は、今年非競争部門ミッドナイトスクリーニング部門に公式招待された。
ユン・ジョンビン監督は2006年のデビュー作「許されざるもの」(2006年)がカンヌ映画祭のある視点部門に招待されたことがある。 12年ぶりにカンヌに再入城するわけだ。
今年ミッドナイトスクリーニングで上映される「工作」は、1990年代半ば黒金星というコードネームで、北朝鮮の核実体を暴いた安企部のスパイが、南北高位層との間の秘密の取引を感知することになって広がる話を描いた実話モチーフの諜報劇だ。
ファン・ジョンミンが北に行った黒金星役を、チョ・ジヌンが、安企部海外室長チェ・ハクソン役を、イ・ソンミンが北朝鮮の実力者対外経済委部長リ・ミョンウン役を、チュ・ジフンが北朝鮮国家安全保衛部課長チョン・ムテク役をそれぞれ引き受けた。
[OSEN]
チュ・ジフンがカンヌ映画祭に出席する。
10日午前、仁川国際空港第2ビルを通じてチュ・ジフンはカンヌ映画祭に出席するためにフランスのパリに出国した。
この日空港でチュ・ジフンはシャツと黒のパンツで空港ファッションを完成した。
一方、チュ・ジフンは映画「工作」主演俳優たちと共にファン・ジョンミン、イ・ソンミン、チュ・ジフンとユン・ジョンビン監督がカンヌ映画祭に出席する。
[出典:MBNスター]
映画「工作」のファン・ジョンミン、イ・ソンミン、チュ・ジフンなどが10日カンヌに向けて出発する。
8日午前「工作」(監督ユン・ジョンビン)の関係者によると、10日ファン・ジョンミン、イ・ソンミン、チュ・ジフンそしてユン・ジョンビン監督が第71回カンヌ国際映画祭に出席するため出国する。
「工作」は、1990年代半ばには、黒金星というコードネームで、北朝鮮の核の実体を把握していた国家安全企画部のスパイが、南北の核心権力者間の隠密な引取りを感知することから繰り広げられる話を描いた作品である。
ファン・ジョンミン、イ・ソンミン、チュ・ジフンとユン・ジョンビン監督など「工作」の主役は、映画が8日(以下現地時間)、フランスカンヌで開幕する第71回カンヌ国際映画祭ミッドナイトスクリーニング部門に招待された。 11日カンヌリュミエール劇場で公開される。俳優及び監督はレッドカーペット、上映会などに参加して席を輝かせる予定である。
一方、今年のカンヌ映画祭では、韓国映画「バーニング」(監督イ・チャンドン)が競争部門に進出した。ユ・アイン、チョン・ジョンソなどとイ・チャンドン監督は15日カンヌに出国する。 16日現地で行われる上映会、記者懇談会、レッドカーペット日程などを消化する。
[スターニュース]
[出典:カンヌ国際映画祭公式サイト]
[出典:CJ ENTERTAINMENT]
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最近のコメント